「枯れてなお花がある…」 キース・リチャーズ/クロスアイド・ハート 先日74歳の誕生日を迎えたキース。 今日聴いているのは、2年前、彼が72歳の時にレコーディングした最新ソロ・アルバムの「クロスアイド・ハート」。 この間読み終わった世阿弥の『風姿花伝』に、「本物は年老いて枯れても花がある」というようなことが書いてありましたが、能とロックと…ジャンルは違えど、まさにキースのような人のことを言… トラックバック:0 コメント:8 2017年12月21日 続きを読むread more
「かつては聴かず嫌いだった盤でボビー追悼」 ザ・ローリング・ストーンズ/エモーショナル・レスキュー ブログ友だちのラモ兄貴のアップした記事を見て驚きました!! 自分の知らないうちに、ボビー・キーズとイアン・マクレガンが他界してたのです(><)。 なんということでしょう(TT)。 高倉健、菅原文太の相次ぐ訃報にも驚きましたが、ストーンズもフェイシズも大好きな私にとっては、今回の訃報は本当にショック(TT)。 特… トラックバック:0 コメント:6 2014年12月07日 続きを読むread more
「2014ストーンズ初日(≧▽≦)!」 ザ・ローリング・ストーンズ/レット・イット・ブリード 【2014.2.26 18:55】 2014年2月26日(水)、東京ドーム! ストーンズ8年ぶりの来日公演。 「14 ON FIRE」ツアーとしての東京初日! 18時55分、ついに始まりそうな雰囲気です!広い東京ドームが超満員!すでに口笛や歓声&叫声が響いています。 ドキドキします(>v<)! ライブの様子… トラックバック:0 コメント:18 2014年02月26日 続きを読むread more
「メリー・クリスマス in 東京」 ザ・ローリング・ストーンズ/ザ・ローリング・ストーンズ・ナウ! 昨日から、男6人で東京旅行。 昼間は門前仲町の行列のできるラーメン屋「こうかいぼう」でラーメン食べて、アメ横行って、上野の演芸場で漫談とか見て、丸の内のオアゾで本を買って…夕飯は、日本橋のおでん屋「お多幸」でおでんや串焼き、とうめし(おでん汁で煮込んだ豆腐の乗ったご飯。絶品)を食べたよ♪ その後、丸の内のイルミネーションを… トラックバック:0 コメント:10 2011年12月24日 続きを読むread more
「躍動するチャーリー・ワッツ!そしてビル・ワイマン!」 V.A./ジャミング・ウィズ・エドワード 今年は試練の年だなあ…と思うことが、今日もまたありました(笑)。 本日土曜日だったのですが、学区の子ども祭りってイベントがあって、そこで発表する合唱部の応援と祭りの手伝いをするために出掛けていったんです。 それで、朝、職場に行ったら、「何でネクタイしてこないんだ(怒)!」ってことで、「家に帰って着替えてこい(怒)!!じゃなかっ… トラックバック:0 コメント:18 2011年11月26日 続きを読むread more
「ストーンズで鹿児島ドライブはノリノリ!」 ザ・ローリング・ストーンズ/スティル・ライフ 7月23日~24日と、毎年恒例の「夏の国語自主研修旅行」に行ってきました。 今年は、「大造じいさんとがん」で有名な椋鳩十の足跡を訪ねて鹿児島へ! 朝4:30集合、帰りは次の日の最終の飛行機…というハードな旅行でしたが、充実の楽しい旅行になりました(^^)。 レンタカー(運転手は、タッキー先生と私)を借りて、鹿児島… トラックバック:0 コメント:10 2011年07月29日 続きを読むread more
「ならず者風教師二人でストーンズ気分!」 ザ・ローリング・ストーンズ/メイン・ストリートのならず者 ワールドカップ真っ最中! 頑張れサムライジャパン!! ということで、昨日は、私が4年に1度だけ着ている青(日本のユニフォーム風)のストーンズTシャツ・サッカーボールタンを着て学校に行きました(笑)。 でもって、せっかく普段着ないストーンズTシャツを着ていくのだからと思い、後輩のゆっち先生にも「ストーンズTシャツ着てきな… トラックバック:0 コメント:18 2010年06月19日 続きを読むread more
「1年の締め括りに」 THE ROLLING STONES/DECEMBER’S CHILDREN 今年もあと2時間を切りました。 もう少しで新年ですね(^^)。 皆様、今年もお世話になりました! 本当にありがとうございました。こうやって、途中くじけそうになりながらもブログを続けていられるのは、偏(ひとえ)に皆様の温かさ、優しさのお陰!ただただ感謝です。。。 さて、このように感謝の気持ちでいっぱいの私で… トラックバック:0 コメント:11 2009年12月31日 続きを読むread more
「続続続・海賊っていいなあ…」 キース・リチャーズ/トーク・イズ・チープ このところの睡眠不足と疲れからか、昨日は帰宅後、知らないうちに爆睡。(とか言いながら…実は、おとといも、仕事のお疲れ様会でジャック・ダニエルズのロックを10杯…正式には9.5杯かな?笑…飲んで撃沈して、帰宅後、爆睡しちゃったのですが。しかも、すっかり酔っぱらってしまい、家の者に敬語で話をしていたらしい…「ああ、どうもすみません。ああ、… トラックバック:2 コメント:10 2009年12月19日 続きを読むread more
「ブライアンがいる!」 ザ・ローリング・ストーンズ/ガット・ライヴ・イフ・ユー・ウォント・イット! 先日、「ブライアン・ジョーンズの死因を再捜査か?」というような記事がネット上だけでなく、朝日新聞などの一般の新聞にも載っていましたね。 でも、私はブライアン・ジョーンズがかなり好きなのですが、再捜査云々ということにはあまり興味がないんです(真犯人はメンバーだった!…なんてことになったら話は別ですが!大汗)。 それよりも、ブ… トラックバック:1 コメント:6 2009年09月13日 続きを読むread more
「燃えたぜ!赤組(>v<)!」 ザ・ローリング・ストーンズ/フラッシュポイント(発火点) 運動会、無事終了!! しかも、我が赤組は応援賞(>v<)!! 本当にみんな、よく頑張りました(>v<)! 私は赤組の応援団担当だったので、喜びもひとしお! 同じ赤組の応援担当だった先生と思わず抱き合ってしまいました(男同士で。笑)。 団長を初めとした6年生も感激で泣いてるし、私のクラスの4年生の子たちも泣いてい… トラックバック:0 コメント:6 2009年06月15日 続きを読むread more
「人柄って大切…」 ロン・ウッド/スライド・オン・ライヴ テクニックさえあればいいか? いや違う! …そんなことを考えさせてくれる人。 それが、ロニー・ウッド(^^)。 今日、聴いているのはそんな彼の1993年のステージの様子を収めた「スライド・オン・ライヴ」。ソロ・アルバム「スライド・オン・ディス」リリース後のご機嫌なライヴ・アルバムです。 ブログ「こんな風に過… トラックバック:0 コメント:8 2009年03月29日 続きを読むread more
「いぶし銀キースが輝いていました!」 ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト あわわ!間違って「記事公開」のアイコンをクリックしてしまいました(汗)。まだ、書き始めたばかりで、まったく完成していません。じばらくお待ち下さい。すみません(><)!(←記事、書き終わりました(^^;)!) す、すみません。記事を書き始めたところで用ができてしまって、「保存」しようと思ったら、間違って「公開」!しかも、上の… トラックバック:2 コメント:16 2009年01月11日 続きを読むread more
「あ…新鮮!」 THE ROLLING STONES/STEEL WHEELS ふう!3学期第1週目、無事終了(>v<)。 明日は遂に「シャイン・ア・ライト」を見に行く予定です!!! で…、だったら「シャイン・ア・ライト」のサントラを聴けばいいのに、何故か「スティール・ホイールズ」を聴いている天の邪鬼な私です(笑)。 このアルバムは、ストーンズの初来日の前後に集中的に聴きまくったのですが、その… トラックバック:1 コメント:8 2009年01月09日 続きを読むread more
「昔はお世話になりました(^^)」 ザ・ローリング・ストーンズ/リワインド1971-1984 3学期になり、また日々奮闘の毎日が始まりました(^^;)。 泣いても笑っても、今のクラスでの1年間はこの3学期で終わり!悔いの残らない1年間にしようと頑張る所存で頑張っています(←変な日本語(苦笑)!)。 そして、ブログももうすぐ4年目に突入!こちらの方も今年は頑張ろうと意気込んでいます(笑)。 で、今、ちょっと一… トラックバック:0 コメント:10 2009年01月08日 続きを読むread more
「落ち着く~(^^;)!」 ザ・ローリング・ストーンズ/ザ・ローリング・ストーンズNo.2 新年になってから、ずっとストーンズづいています(笑)。 でも、ちょっとカッコつけたチョイスをしていたような気がしたので、久しぶりに初期のストーンズに手を伸ばしてみました。 そうしたら…。 これが、はまる(>v<)! しかも、なんだか落ち着くんですよねえ(^^;)! やっぱり、ブライアン中心にブラック・ミュージッ… トラックバック:2 コメント:12 2009年01月07日 続きを読むread more
「本当の評価は歴史が教えてくれる」 ザ・ローリング・ストーンズ/サタニック・マジェスティーズ このところずーっとストーンズを聴いている私です。 ブライアン大好きを公言してきたにも関わらず、ちょっと浮気気味だったので、今日はブライアン時代のこれを聴いていました。 リリース当時は酷評の嵐(キースでさえ、「あのアルバムはク○だ」と言ったとか言わなかったとか。苦笑)、最近ではかなり再評価されてきたようですが、まだ好き嫌いが分か… トラックバック:1 コメント:14 2009年01月06日 続きを読むread more
「アンジーめあてだと危険な1枚(^^;)」 ザ・ローリング・ストーンズ/山羊の頭のスープ 昨日に引き続き、ミック・テイラー在籍時のストーンズを1枚(^^)! 「イッツ・オンリー・ロックン・ロール」の前作!「山羊の頭のスープ」です。 この盤には、あの超有名曲「悲しみのアンジー」が入っていますが、「アンジー」めあてだけでこれを手にすると痛い目に遭います(^^;)。それはストーンズ初心者であればあるほど言えること!か… トラックバック:4 コメント:18 2009年01月03日 続きを読むread more
「元旦はR&R!」 THE ROLLING STONES/IT’S ONLY ROCK’N ROLL みなさん! 明けましておめでとうございます。 今年一年が、皆さんにとって素晴らしい年になりますように。 私は、今年最初の音盤として、ローリング・ストーンズの「イッツ・オンリー・ロックン・ロール」を聴いています。R&R最高(^^)!!ブログ仲間最高(>v<)!! 今年も、どうぞよろしくお願いいたします!! … トラックバック:0 コメント:54 2009年01月01日 続きを読むread more
「また一人…(涙)」 RONNIE WOOD & BO DIDDLEY/LIVE AT THE… 2007年6月2日。また一人、偉大なるミュージシャンが亡くなってしまった…。 R&Rオリジネイター、ボ・ディドリー…享年79歳。 迂闊にも、昨年、ボが脳卒中で倒れ、ずっとリハビリ中だっただなんて知りませんでした。今回の訃報もブログ仲間のまりさんからのメッセージで知った次第です…。 てっきり、元気に頑張ってくれているも… トラックバック:2 コメント:14 2008年06月06日 続きを読むread more
「本日誕生日!スタート・ミー・アップ!」 THE ROLLING STONES/TATTOO YOU 4月に入り、新年度がスタート!新たな学校での生活が始まりました。 そして、今日は私の誕生日。(いよいよ30代の最後の歳になりました。苦笑) そんな今日の私のBGMは、当然(?笑)、ローリング・ストーンズの「スタート・ミー・アップ」!!自然と力が涌いてきます(^^)! と言うわけで、聴いているアルバムは「TATTOO… トラックバック:1 コメント:38 2008年04月05日 続きを読むread more
「このジャケのせいで…(笑)」 THE ROLLING STONES/UNDERCOVER 新選組による池田屋事件のせいで明治維新が2年遅れた…と言われることがあります。 私の場合、「アンダーカヴァー」のこのジャケットのせいでストーンズを聴き始めるのが1年遅れました(笑)。 サイモン&ガーファンクルで洋楽に目覚め、ビートルズを聴き漁った中学時代。その流れでごく自然に私もストーンズに興味を持ち、すぐにストーンズにはまっ… トラックバック:1 コメント:16 2008年03月20日 続きを読むread more
「ゆったり…が気持ちいい」 THE ROLLING STONES/BLACK AND BLUE 3月に入り、かなり暖かくて過ごしやすくなってきた今日この頃。気持ちにも少々余裕が出てきたからか、このところ、ゆったりとしたロックが実に気持ちよく感じます(^^)。 と言う訳で、最近のお気に入りはこれ! ストーンズの「ブラック・アンド・ブルー」! ミック・テイラーがレコーディングへの参加を拒否したために、「様々なギタ… トラックバック:0 コメント:20 2008年03月11日 続きを読むread more
「ダブってても買い(笑)」 THE ROLLING STONES/ENGLAND’S NEWEST… こんばんは(^^)! 「ノット・フェイド・アウェイ」つながりで書いてきた最近の記事ですが、ようやくストーンズにたどり着きました(^^;)。(「今日こそストーンズを聴こうと思ったのに、グレイトフル・デッド・バージョンを聴きたくなった」なんていうことは、もう言いません。笑) 私は一度、ブログを始めたばかりの頃にストーンズのUK… トラックバック:3 コメント:10 2007年10月15日 続きを読むread more
「大好きなアルバムを聴いて新たな発見」 ザ・ローリング・ストーンズ/ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト 昨日は久しぶりの大学のゼミ。勤務校の運動会も近づいているし、また毎日が充実してきました(^^)! この夏、一時期、ちょっとウジウジしていた私ですが、ちょっと反省(苦笑)。でも、大好きな秋も、もうすぐそこまで来ています!再度気合いを入れ直して、毎日をポジティブに過ごしていきたいと思います(^^)! ああ…でも。夜、外から秋の… トラックバック:5 コメント:16 2007年09月05日 続きを読むread more
「酔いどれロック人生」 NEW BARBARIANS/BURIED ALIVE 先週の金曜日から2泊3日で宇都宮に行ってきました。 宇都宮大学にて、全国大学国語教育学会というものがあり、若輩ながら参加してきたのでありました。 えら~い先生方にお会いしたり、ためになるお話や難し~いお話(^^;)を拝聴したり、餃子を食べたり(^^)と、本当に充実した3日間でした。(ところで、名刺を配るということに慣れてい… トラックバック:2 コメント:8 2007年05月29日 続きを読むread more
「冬休みの宿題(18)『ROCK A TO Z』のR」 ザ・ローリング・ストーンズ/女たち 明日は、通知表の下書きの提出日(汗)!完成まで「あと一息」というところなのですが、ちょっと休憩してストーンズの「女たち」を聴いています。 まぶたは相変わらずピクピクし、睡魔も襲ってきています(汗)。そして、さらに今日は目の下にクマが出来ています(今日の昼間、先輩の女の先生が私の顔を見ながら突然「ある~日、森の中~、クマさんに~出会… トラックバック:2 コメント:12 2007年03月13日 続きを読むread more
「やっぱりブライアンはカッコいい」 ザ・ローリング・ストーンズ/ベガーズ・バンケット なんだか、すごく久しぶりにストーンズの記事を書いています(^^;)。 なんと、11/5日曜日、総アクセス数が30,000件を突破! 今年の1月にブログを始めた時は、「読んでくれる人なんかいるのだろうか?」と思っていたのに。もう、感激です(^^)!(いつも遊びに来てくれる皆さん!本当にありがとうございます!!) そ… トラックバック:8 コメント:40 2006年11月07日 続きを読むread more
「なんかかわいい(^^;)」 ザ・ローリング・ストーンズ/12×5 3/24の東京ドーム以来、ストーンズ以外のアルバムも聴いたりボン・ジョヴィを聴きに行ったり(^^;)しているのだが、実は、まだまだストーンズの熱に浮かされている私なのである。 今年になってブログを始めたことがきっかけになり再びストーンズ熱にかかり、先日のライブでその熱は簡単には下がらないものになってしまった(^^;)。 今… トラックバック:2 コメント:14 2006年04月11日 続きを読むread more
「怖い程の情熱」 ブライアン・ジョーンズ・プレゼンツ・ザ・パイプス・オブ・パン・アット・ジャジューカ 今日は、朝からなんと「ジャジューカ」! まず断っておきますが、これはロックアルバムではない。さらに言うと、ブライアン・ジョーンズは演奏をしてない。ブライアン・ジョーンズがジャジューカというモロッコの異教徒集団(マスター・ミュージシャンズ・オブ・ジャジューカ)の演奏を録音し、スタジオ処理を加えたものなのである。つまり、このアルバムに… トラックバック:1 コメント:8 2006年04月08日 続きを読むread more